がん看護での看護師の役割

がん看護において看護師が果たす役割とは、医師の指示のもと、がん治療を滞りなく進める支援をすることだ。更に、がん患者及びその家族が抱えるストレスを理解し、和らげるようサポートすることもまた大切な仕事となっている。実際に、がん治療は、手術療法だけではなく、薬物療法も進歩し続けている。それらと並行して、緩和療法も取り入れながら行われる現代のがん治療において、看護師が果たす役割は、非常に大きい。

がんの治療は、担当医師及び専門職らがチームを組み対応するが、看護師もそのチームの一員として、様々な治療のサポートを行う。手術療法以外の治療として、まず薬物療法とは、がんに効果が期待できる薬を患者に与える治療法だ。薬物療法には、化学療法、ホルモン療法などがある。放射線治療は、がん細胞に放射線を当て治療する方法で、専門医が行い治療を進める。免疫療法は、がん細胞への攻撃として人間の体に元から備えられている免疫力を発揮して行う治療法である。

緩和ケアは、がん患者やその家族が治療を行うに当たって、不安や心配を和らげる目的があり、治療が進むにつれ痛みが生じする場合はそれも緩和する。また安心しながら日々の生活や食事をすることが出来るような手助けをする。医師及び看護師を含めたチーム全員が、がん患者および家族のQOLを全力で支えるケアである。

以上のように、がん医療のサポートをし、がん患者だけではなくその家族とも関わり、治療中の不安解消の手助けをしながら患者の痛みを知り、患者やその家族に常に寄り添う姿勢を看護師は持たなければいけない。